千葉市が防災計画を改定 避難所に太陽光発電など

千葉市が地域防災計画の見直しを行います。

2019年の台風15号などによる自然災害を受け、新たな改定計画案をホームページ上で発表。

3月2日まで千葉市民に意見を求め、年度内に正式発表を行います。

千葉市公式ホームページ

これまでの地域防災計画は大規模地震を想定したものでしたが、新しい計画では台風や豪雨被害の教訓から大規模停電や土砂災害への対策も盛り込まれています。

新たに盛り込まれる内容として

  • 避難所に太陽光発電、蓄電器などを整備
  • 無電柱化の推進
  • 電力、通信事業者との情報共有や連携強化
  • 土砂災害危険箇所を速やかに指定し、近隣住民に注意喚起

などが挙げられています。

発電所による災害時の備え

2019年9月には、台風15号により長期停電が発生しました。

停電が完全に復旧するまで10日間以上も掛かっており、被災者の方々は電気の無い不便な生活を余儀なくされていました。

電力供給が絶たれた緊急時こそ、太陽光発電などの非常用電源が重要です。

テレビやラジオといった情報源の確保や、冷暖房による生活環境の維持など、メリットは多くあります。

「備えあれば憂いなし」と言いますが、太陽光発電システムも災害に備えて日ごろからメンテナンスが必要です。

いざという時に困らないよう、日ごろから防災準備や設備の保守・点検は怠らないようにしましょう。

この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

  • NEDOとパナソニックがペロブスカイト太陽電池モジュールにて世界最高変換効率を達成

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とパナソニックは、ペロブスカイト太陽電池モジュールで世界最高のエネルギー変換効率16.09%(2020年1月20日時点)を達成したと発...続きを見る

  • 国立競技場 天井用建材にカネカ製結晶系シースルー太陽電池を採用

    東京2020オリンピック、パラリンピックの会場となる国立競技場で、カネカ製の結晶系シースルー太陽電池が天井用建材に採用されると発表されました。 国立競技場で発電された電気は、...続きを見る

  • 2/28 太陽光発電の運用保守と資産管理について学ぶディナーイベントが開催

    2020年6月4日、5日に開催される「ソーラーアセットマネジメントアジア」に先駆けたプレイベントが、2020年2月28日(金)18:00~21:00に催されます。 「ソーラー...続きを見る