LGエレクトロニクス 2019年第4四半期と通年の業績を発表

韓国の電子機器メーカーLGエレクトロニクスが、2019年10~12月の第4四半期と通年の業績を発表しました。

第4四半期の売上高は16兆612億ウォン。

前年同期に対して1.8%増しており、営業利益は34.5%増の1,018億ウォン。

2019年度の通年売上高は62兆3,062億ウォンで、前年と比べて1.6%増していましたが、営業利益は9.9%減の2兆4,361億ウォンでした。

また、下記の2部門が過去最高の売上高と営業利益を記録しています。

  • ホーム・アプライアンス&エア・ソリューション部門(空気清浄機、掃除機などの生活家電)
  • ビジネス・ソリューションズ部門(デジタルサイネージ、ソーラー事業など)

伸び幅を見せるビジネス・ソリューション部門

ビジネス・ソリューション部門は、前年同期と比べて売上高は12.5%増、営業利益は約4.5倍と大きな伸び幅を見せています。

LGエレクトロニクスは太陽光発電モジュールも生産・販売しており、生産性を向上させることで2019年第4四半期の営業利益にも貢献しています。

太陽光発電モジュールは販売好調と発表されており、今後企業のESG経営などでますます太陽光発電の需要増加が期待されます。

この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

  • 欧州宇宙機関(ESA) 極薄の太陽電池の開発

    欧州宇宙機関(ESA)は、宇宙で使用する設備の重量出力比を向上させるため、柔軟・極薄の太陽電池の開発を行っています。 開発中の太陽電池は厚さ0.02 mmと非常に薄く、曲げる...続きを見る

  • ダイキアクシスが太陽光、小型風力発電に環境債30億円を発行

    1月31日、環境機器と住宅機器を取り扱う株式会社ダイキアクシスから、30億円の環境債を発行すると発表されました。 社積名称は「株式会社ダイキアクシス第1回無担保社債(適格機関...続きを見る

  • 宮城県丸森町 再エネ計画の説明義務化にむけて条例制定の方針を固める

    宮城県丸森町は、太陽光発電などの再生可能エネルギー発電所の設置を計画する事業者に、町との事前協議や住民説明会を義務付ける条例を制定する方針を固めました。 同条例は3月3日の町...続きを見る