ジンコソーラー株式会社 十和田太陽光発電所に18MWのCheetahモジュールを供給

2020年2月20日、ジンコソーラージャパン株式会社は十和田太陽光発電所に、18MWの太陽光発電モジュールを供給したと発表しました。

十和田太陽光発電所は2019年11月に商業稼働を開始した、青森県の大型太陽光発電所で、年間発電量は約20000MWh。

運用・保守はヴィーナ・エナジーの子会社であるNREオペレーションズ株式会社が行っています。

同発電所に供給された太陽光発電モジュールが、ジンコソーラーホールディングの主力製品のひとつ「Cheetah」です。

Cheetahは最高出力400W、最高変換効率20.38%を誇る高性能モジュールとなっています。

世界をリードするジンコソーラー

ジンコソーラーホールディングは2006年に中国江⻄省で創立したメーカーで、自社を太陽光発電産業のグローバルリーダーとしています。

その技術力は確かなもので、主力製品は出力・変換効率が高く、両面で発電を行なえるタイプも売り出しています。

2013年には日本にも進出しており、今回の十和田太陽光発電所への供給により日本市場へのモジュール累計出荷量は3GWを超えました。

これから更に勢力をのばすと予想されるジンコソーラー。

日本の太陽光発電産業も負けていられません。

この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

  • 生活クラブ 太陽光発電の収益の一部を山形県酒田市に寄附

    生活クラブ事業連合生活協同組合連合会は、山形県酒田市に発電事業の収益の一部を寄附しました。 2019年2月、生活クラブは、グループ各団体と提携生産者とともに年間約18000M...続きを見る

  • 東北電力 選べる2プランの卒FIT向け新サービスを開始

    3月16日、東北電力は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の買取期間が終わる太陽光発電ユーザー向けの新サービス「よりそうスマートホーム+」を発表しました。 同サー...続きを見る

  • 2/26 スマートエネルギーWeek 2020が開幕

    世界最大級のエネルギー総合展「スマートエネルギーWeek 2020」が東京ビッグサイトにて開幕します。 開催期間は2020年2月26日(水)~2月28日(金)。 1,5...続きを見る